IDPA IDPAクラブマッチ|スピードリロードができないこととエアガンの構造理解不足により減点になった話 IDPAクラブマッチ|派手にフォルトラインを超えてIDPAのおもしろさに気づいた話に続いて、お話したいのがタイトルどおりスピードリロードができないこととエアガンの構造理解不足により減点されタイムに5秒加算されたことです。前回は3秒... 2020.07.29 IDPA御堂筋シューティングクラブ
IDPA IDPAクラブマッチ|派手にフォルトラインを超えてIDPAのおもしろさに気づいた話 2020年7月11日に開催された御堂筋シューティングクラブのIDPA初心者セミナー&クラブマッチに参加しました。 今回のマッチでは減点が多かった。でもその分IDPAおもしろい!と思えたので良かったと思います。 今回のステージは... 2020.07.28 IDPA御堂筋シューティングクラブ
APS 公共施設で行われるスポーツ射撃練習会|大阪市西区民センターでの射撃教室&APS練習会の1日の流れをご紹介 公共の施設で開催されるスポーツ射撃の練習会、行ったことはないけどなんとなく気になるという方がいらっしゃるかもしれません。そんな方に向けて、今回はイチ参加者としてではなく御堂筋シューティングクラブの運営メンバーの1人として、練習会がどんなふ... 2020.06.22 APSAPS練習会御堂筋シューティングクラブ
IDPA 上着をめくって的を撃つ!IDPAをおもいっきり楽しんだ日のこと 2020年6月13日にうつぼテニスセンター会議室で開催されたIDPA練習会に参加しました。ハイキャパからBB弾が出るのか心配なぐらい久しぶりの練習会でした。 ハンドガン射撃技術クリニック この日の練習会は「ハンドガン射撃技術ク... 2020.06.18 IDPA御堂筋シューティングクラブ
APS APS競技の公式ブルズアイターゲットと同規格の感圧複写式ターゲットくらべてみました APS競技の中の「ブルズアイ」は紙のターゲットを撃ち、その得点を競います。公式の試合で使用されるのはこちらのJASG製「APS公式ブルズアイターゲット」。 公式ターゲットは日本エアスポーツガン協会(JASG)のオフィシャル通... 2020.05.06 APS
わたしのこと 秋吉の焼き鳥を持ち帰ってこだわり器で家呑みを楽しむ チェーン店の焼き鳥屋さんはいろいろありますが、APS競技をしていてTwitterをしている人という非常に狭い世界で有名なのがやきとりの名門秋吉。 Y本さんが毎週火曜は必ず言っていいほど秋吉に行ったツイートをされるので影響されてしまっ... 2020.04.12 わたしのこと
射撃上達のために 自宅でできる目と体を使った格安ビジョントレーニング ビジョントレーニングでサイティングの速さが改善したわたしですが 新しい問題が出てきました。それは目の疲れ。休日の視力と1日パソコン仕事をした後の視力が随分と違うことが判明しました。できるだけパソコンやスマホの画面を見ない... 2020.04.05 射撃上達のために
エリートオペレーターズ 2ガンマッチ「エリートオペレーターズ」の初心者講習会に参加したときのこと ライフルとハンドガンを持ち替えて的を狙い撃つ、そんなカッコいいことをサラッとできるようになりたい。 というわけで2020年3月1日に大阪市立西区民センターで開催された「エリートオペレーターズ初心者講習会」に参加しました。感想なんかを... 2020.03.04 エリートオペレーターズアクション&スピードシューティング
身体のこと ビジョントレーニングでサイティングの速さが改善した話 ビジョントレーニングって何? 射撃上達のためにいろいろ練習をしておりますが、その中に「ビジョントレーニング」というものをしております。(さぼりつつですが) ビジョントレーニングとは見る力を鍛えるためのトレーニングのこと。 ... 2020.02.15 身体のこと射撃上達のために
IDPA 御堂筋シューティングクラブIDPAクラブマッチに参加!人生初のIDPAは無事完走!! 2019年12月28日に大阪市西区のうつぼテニスセンター第3会議室で開催された御堂筋シューティングクラブのIDPAクラブマッチに参加しました。使った道具や当日の様子です。 IDPAについてはこちらをお読みください。 ... 2020.01.25 IDPA御堂筋シューティングクラブ