APS

スポンサーリンク
APS

APS岡崎公式練習会に参加したときのこと

岡崎公式、いろんなドキドキがあったけれど、私にとってとても良い試合になりました。 射順を知ったのが本番3日前。知らない土地に行くのでそれすだけでもドキドキですが、前日に愛知県に泊まることにしていたのと1人で行くわけではなかっ...
APS

ASW主催のAPS練習会で感じたこと赤裸々に

ASW主催のAPS練習会に参加するために久しぶりに四条に来ました。雨が降っていて空の色も鴨川の色もどんより。 京阪の祇園四条駅から歩いて10分ほど。國友銃砲火薬店に到着。 APSライフル買って以来なので久しぶり...
APS

大正のシューティングレンジHIDEOUTのAPS練習会に参加したときのこと!プレートのミスショットの採点解説も

大正にあるシューティングレンジHIDEOUTさんで行われたAPS練習会に参加しました。APS広島公式練習会でメンタル面での課題が解決できなかったので、慣れていない射場、いつもと違うメンバーとの試合形式の練習は自分にとってとてもいいと思って...
APS

広島スポーツシューターズORCA主催APS広島公式練習会に参加したときのこと

広島スポーツシューターズORCA主催の記念すべき第一回目APS広島公式練習会に参加しました。せっかくなので前日に広島に行って一泊してから試合に臨むことにしました。 試合前日 広島についたのは21:00を過ぎていました。...
APS

ブルズアイがうまくなりたい!今までの振り返りとトレーニングを30日やってわかったこと

1ヶ月ほど前から、上手くなりたい気持ちが強くなり、きちんとトレーニングを始めました。たった1ヶ月ですが成長がみえたので、今までの数年をざざっと振り返ってみたくなりました。 ブルズアイの集弾の違いがわかりやすいです。 これは生ま...
APS

人生で初めてエアガンを撃って精密射撃にふれたときのこと

大阪市立西区民センターで行われている射撃教室でアシスタントをしています。生徒さんたちが初めて撃ったブルズアイターゲットに日付を書いて「もし、この先射撃を続けていたらこの日のことを懐かしく思うかもしれませんよー」なんて言いながらお渡ししてい...
APS

御堂筋シューティングクラブAPSクラブマッチで「試合のときのあの感覚」でふるえながらも1位になれた日のこと

APSクラブマッチ、本当にいい経験ができました。2020年8月16日に大阪市西区民センターで開催された御堂筋シューティングクラブのAPSクラブマッチのこと。 クラブマッチ2日前 射撃仲間のS氏よりブルズアイの的の画像が...
APS

リモート練習会|マルゼンAPS-3を使って精密射撃の基礎練をした

射撃仲間から「自宅で個人練習しているけど飽きてきたのでビデオ通話を使ってリモート練習会をしませんか」と誘ってもらいました。 実は、緊急事態宣言が出ているときに「オンライン練習会とかしたらええんちゃう」と考えたことがありましたが、どの...
APS

公共施設で行われるスポーツ射撃練習会|大阪市西区民センターでの射撃教室&APS練習会の1日の流れをご紹介

公共の施設で開催されるスポーツ射撃の練習会、行ったことはないけどなんとなく気になるという方がいらっしゃるかもしれません。そんな方に向けて、今回はイチ参加者としてではなく御堂筋シューティングクラブの運営メンバーの1人として、練習会がどんなふ...
APS

APS競技の公式ブルズアイターゲットと同規格の感圧複写式ターゲットくらべてみました

APS競技の中の「ブルズアイ」は紙のターゲットを撃ち、その得点を競います。公式の試合で使用されるのはこちらのJASG製「APS公式ブルズアイターゲット」。 公式ターゲットは日本エアスポーツガン協会(JASG)のオフィシャル通...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました