APS

スポンサーリンク
APS

APS競技をはじめてから初めて1番になれた話|L.A.GUNSHOP堺店シューティングマッチ

L.A.GUNSHOP堺店では店舗でシューティングマッチが開催されています。2ヶ月ごとに新しいルールになる。期間内なら何回でもチャレンジできるので、勝ちたくてお店に通う人もいるとか。 9〜10月のシューティングマッチS5#5...
APS

大阪ー金沢節約旅行|APSもカレーもチャンピオンづくし

金沢に行ってきました。いつも仲良くしてもらっているY本さんから「Kさんが金沢に来るから、その日に来ない?Kさんを驚かせよう!」とお誘いを受けたから。Kさんって実はよく知らない人。去年のAPS東京本大会ではじめて会って、一緒にY本さん、ナベ...
APS

JASGが承認したAPSオフィシャルクラブにはどんなところがあって、どんな活動をしているところか調べてみました

JASG承認APSオフィシャルクラブとは、日本エアスポーツガン協会が認めたAPS射撃の愛好者が自主的に集まって活動する団体のこと。今までは2つしかなかったのだけど、最近新しくオフィシャルクラブが誕生したので、それぞれのJASG承認APSオ...
APS

第29回APSカップ本大会に参加した時のこと

この記事を書くにあたって、2018年の第28回APSカップ本大会に参加した私は何を感じていたのか……と過去の記事を読み返してみました。 なんだこれは。何をしに行ったのか。ほぼポロシャツの写真じゃないか!っていうかタイトル...
APS

マルゼンAPS-3の調整できるところ全部さわってみた

わたしが生まれて初めてさわったエアガンはAPS-3。それまでエアガンをさわったこともないし「よくわからない機械」のようなもの。みなさんいろいろとカスタムをして楽しまれていますが、わたしにはその良さを理解する能力がないので、ノーマル...
APS

【APS競技の練習場所紹介】念願の蔵前工房舎におじゃましました!

APS競技を始めたころからとてもよくしてくださる方がいます。その方がいつも練習されていたのが蔵前工房。 ずっと行ってみたいと思っていた蔵前工房に行くことができました。 っとその前に腹ごしらえから。「蔵前工房のお隣のカフェのラン...
APS

大阪ー福井は往復高速バスで1泊がおススメ!日帰り往復サンダーバードの料金ちょいプラスでゆったり楽しめる

先日、福井で開催されたAPS練習会に参加しました。参加しようと決めて、次に決めねばならぬのは移動手段。 大阪から福井へ行くというと思い浮かぶのは車か特急サンダーバード。正直自力で大阪から福井まで車を運転する自信はない。そうなると特急...
APS

【APS競技の練習場所紹介】福井のAPS練習会に参加!きれいで広くて明るくてとてもよい射場

2019年7月7日に福井で開催されたAPS練習会に参加しました。 主催者のワタナベさんのツイートを見つけて「あ!この日空いてる!」と。 【お知らせ】7月7日(日曜日)第2回 福井APS練習会します。場所 福井市内の公民館時間 9:00設...
APS

APS大阪公式記録会に参加&ジャッジのお手伝いデビュー

2019年6月9日にエディオンアリーナ大阪の剣道場で開催されたAPS大阪公式記録会に参加しました。今回初めてジャッジのお手伝いをお受けしたので今までの公式とは全く別のものになりました。 正直なところ、ジャッジの依頼がきたときにお断り...
APS

富士見スポーツシューターズ主催APS公式練習会ハンドガンクラスに参加したときのこと

2019年1月14日に開催された富士見スポーツシューターズ主催のAPS公式練習会ハンドガンクラスに参加した。 前日はフォリッジグリーンさんで練習をさせてもらった。レーガンに最高に癒されたり、関東の射手との出会いもありとてもよい1日を...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました