APS

スポンサーリンク
APS

福井遠征!ロックonでのAPS練習会とヨーロッパ軒でのソースカツ丼

福井のシューティングカフェロックonでのAPS練習会 ずっと行きたかったロックonにようやく行けました。 というわけで恒例の「きちゃった」 APSの練習会はいろんなところに参加したいと思っているのですが、なかなか...
APS

安全射撃指導員講習を受けに行って東京を満喫した話

APS競技には、競技を主催する日本エアースポーツガン協会が認定する「エアースポーツガン安全射撃指導員」という資格制度があります。 講習会は不定期開催で、しかも受講資格があります。公式の試合に出てから1年経過していないと受講できない。...
APS

APS競技のブルズアイを自宅で練習するための便利グッズ

APSカップにはブルズアイ、プレート、シルエットの3競技ありますが、その中でも射撃線から的までの距離がが5mと比較的とりやすく、一番自宅で練習しやすいブルズアイ競技のための練習グッズをご紹介します。 家でAPSを練習する時の最大の問...
APS

APS競技の練習ができる場所紹介|フォリッジグリーンときがわ

APS競技の練習ができる場所紹介 わたしが実際に行ったAPS競技が練習できる場所をご紹介したいと思います。今回はフォリッジグリーンときがわさん。APS競技の富士見スポーツシューターズ公式練習会に参加するので前日の調整としてchak...
APS

APS練習会|エディオンアリーナ大阪で開催された練習会に参加!

APS大阪公式気分で 12月16日(日)に開催される関西APS射撃友の会主催の大阪公式練習会の会場はエディオンアリーナ大阪の多目的ホール。いつも大阪公式はエディオンアリーナの剣道場で開催されていますが、多目的ホールでAPSの練習会や公式の...
APS

岡崎観光&APS|841カップに参加してきました

おもしろそうなことには首をつっこむって先週も言っていたような気がするけれど、またやってしまいました。 岡崎で開催された841カップという練習試合的なものに参加してきました。 ジャズの街岡崎 841カップの話の前にどうしても書いてお...
APS

岐阜APS練習会&第1回ダイナマイトカップに参加

楽しそうなことにはとりあえず首をつっこみたくなる性質のわたし。 こんなの見つけたら行くしかないでしょう。 【お知らせ】 来月9月2日にSMILE EYEさん(平和堂さん)2階にてAPS射場の仮組みを行いたいと思います。そこで自分も参加し...
APS

APS競技練習会&射撃場一覧!〔2021年9月1日現在の精密射撃APSが撃てる場所〕

APSカップの練習ができる場所を書こうと思った理由 私がAPS競技を始めた2016年7月、大阪でAPS競技の練習ができる場所は1ヶ所でした。3競技を通して点取りをする「試合形式」の定期練習会もありませんでした。今はAPS競技のターゲ...
APS

第28回APSカップ東京本大会に参加して&ポロコレクション

第28回APSカップ東京本大会、御堂筋シューティンククラブからの参加はわたし1人。でも不安なことはほとんどなかった。開場直後に到着すると、すでに一緒に練習したことのある人、話したことはないけどお顔は知っている方がたくさんいらっしゃった。それ...
APS

初参加!第28回APSカップ東京本大会の前日のこと

平成30年7月15日に開催される第28回APSカップ東京本大会に参加するために東京に向かった。 本大会は初参加。書いていて気づいたのが「この大会って平成最後の本大会なんじゃない?」と。だからどうというわけでは無いけれど「平成最後の本大...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました