射撃上達のためにいいんじゃないの?というグッズに出会えたのでご紹介!
APSなら1mmだって揺れたくないし、プレート系ならドロウの勢いでグラつきたくないし、IDPAだったら重心移動しっかりして、不安定な姿勢でもびしっと撃ちたい。
そのためになにが大切かって言い出したらキリはありませんが、
足の裏
大切じゃないでしょうか。
靴を通して地面と密着しますもんねぇ。
・土踏まずありますか?
・親指が人差し指の方に曲がって外反母趾になったりしてませんか?
・足のアーチ崩れていませんか?
・足の指が床につかない浮き指になっていませんか?
・足の指を開いてパーできますか?
わたくし土踏まずはありますが、あとはだいたいダメ。
で、今まで足の裏に対してはいろいろとしてきました。
たとえばこれ。
バレリーナやジェンヌがこれを履いてトレーニングするという「グーポ」というサンダル
鼻緒をぐっと掴んで立つ。

かかとを下げてつま先を上げて履くのが正しい履き方。足の裏がめちゃくちゃ鍛えられる気がするし、ふくらはぎが伸びてなにかと効きそう。
これはこれで好きなのですが、最近「これは……」と思うものに出会いました。
それが「足先サポーター」
変わった形をしています。

アップにすると

藤田淳士さん(ピラティストレーナー/整体師)が考案された「足の掴む力を高めるためのトレーニングサポーター。

一言でいうとめちゃいい感じでした。
地面に足がついている……!!!!
安定して立てている気がする!!!
という効果が感じられました。
サポーターで広げているから外反母趾がましになったように見えるのは当たり前だとしても、足の横向きのアーチがぐぐっと作られる感じ。そして何より、足の指が全部床につくんです。浮き指のせいもあり踏ん張りがきかなかったのでとても嬉しい!
これは気のせいかもしれないのですが、太ももを上に上げやすい。ちゃんと踏ん張れてるから?
これとてもいい!
でも、以前似たような商品を使ったときに、素材が足に合わずかぶれてしまいまったことを思い出しました。
そこで、足先サポーターを素足につけてパンプスを履いて1日すごしましたが、痒くなりませんでした。
これなら毎日着けられそう。
どーんと立ってビシーっと銃を構えられるようになってやる!
とまあ熱く語りましたが、足のダメージが大きかった私だから感じただけかもしれません。
1組2,200円とお手頃ですし、洗っても一晩で乾くからまずは一つからお試しあれーという感じ。
気をつけることは
・サイズが合ったものを選ぶ
・素足につける
・就寝中はつけない
・着けて歩くとなお良し
とのこと。
たしかに着けて歩いてから前屈すると着ける前よりちょっと柔らかくなった気がする。
色はベージュと黒の2色。
素材はナイロン、ボリウレタンで薄くてちょっとだけ布だけどパリッとした感じ。綿やシルクじゃないとダメっていう人以外はまあいけるんじゃないかなぁと(個人の感想)
薄手なので、この上から靴下はいてもいつもの靴は履けそうです。
サイズ展開は
XS…20.5cm-22cm
S…22cm-23.5cm
M…23.5cm-25cm
L…25cm-26.5cm
XL…26.5cm-28cm
普段22cmの靴を履くわたしはXSを選びました。
でも、取り扱いのサイズが少なめでXSがありませんでした。