APS APS岡崎公式練習会に参加したときのこと 岡崎公式、いろんなドキドキがあったけれど、私にとってとても良い試合になりました。 射順を知ったのが本番3日前。知らない土地に行くのでそれすだけでもドキドキですが、前日に愛知県に泊まることにしていたのと1人で行くわけではなかっ... 2023.04.17 APSAPS公式
御堂筋シューティングクラブ 超大変!御堂筋射撃アカデミー〔自習〕を仕切って感じたこと 3/21は第4火曜なので御堂筋射撃アカデミーの日。しかし、その日はチャカ講師がどうしても受けたい講習があり、そちらに行くことになった。 「じゃあ自習にする?」とこの日のアカデミーは講師不在の自習という形にすることにしました。... 2023.04.04 御堂筋シューティングクラブ
APS ASW主催のAPS練習会で感じたこと赤裸々に ASW主催のAPS練習会に参加するために久しぶりに四条に来ました。雨が降っていて空の色も鴨川の色もどんより。 京阪の祇園四条駅から歩いて10分ほど。國友銃砲火薬店に到着。 APSライフル買って以来なので久しぶり... 2023.03.20 APSAPS練習会
アクション&スピードシューティング タイで実銃のIDPAマッチに出ている日本人シューターに会ってきた@BATTALION45 え!?ツイッターでいつも拝見してるjyazzさんのお話を直接聞ける!?!? 尼崎のシューティングレンジBATTALION45さんがこんなツイートをされて気分が上がりました。 これは本当に貴重な機会!行くしか... 2023.03.16 アクション&スピードシューティングIDPA
APS 大正のシューティングレンジHIDEOUTのAPS練習会に参加したときのこと!プレートのミスショットの採点解説も 大正にあるシューティングレンジHIDEOUTさんで行われたAPS練習会に参加しました。APS広島公式練習会でメンタル面での課題が解決できなかったので、慣れていない射場、いつもと違うメンバーとの試合形式の練習は自分にとってとてもいいと思って... 2023.03.10 APSAPS練習会
APS 広島スポーツシューターズORCA主催APS広島公式練習会に参加したときのこと 広島スポーツシューターズORCA主催の記念すべき第一回目APS広島公式練習会に参加しました。せっかくなので前日に広島に行って一泊してから試合に臨むことにしました。 試合前日 広島についたのは21:00を過ぎていました。... 2023.03.07 APSAPS公式未分類
未分類 2022年を振り返る この一年、何もしなかったような気がしたけれど、振り返ればいろいろありました。 トップ画像、IDPAのストロングハンドオンリーがまるでAPSを撃っているかのようなフォームのわたくし。 今年もどちらもがんばりました。 ... 2022.12.31 未分類
APS ブルズアイがうまくなりたい!今までの振り返りとトレーニングを30日やってわかったこと 1ヶ月ほど前から、上手くなりたい気持ちが強くなり、きちんとトレーニングを始めました。たった1ヶ月ですが成長がみえたので、今までの数年をざざっと振り返ってみたくなりました。 ブルズアイの集弾の違いがわかりやすいです。 これは生ま... 2021.09.22 APS
IDPA IDPAステージデザインルールのワークショップでIDPAっぽさについてちょっと理解した ステージデザインルールのワークショップに参加しました。 IDPAってどんな競技か説明する時に「上着めくってダンボールの的を撃つ」と言っています。 じゃあ、上着めくってダンボールの的を撃てばIDPAなのかというとそうじゃ... 2021.08.13 IDPA御堂筋シューティングクラブ
射撃上達のためのグッズ MANTIS X10 ELITEをマガジンにつけるための便利グッズ「いーぐる商会」のマグベースマウントならいつものホルスターを使って練習ができる MANTIS X10 ELITEのトレーニングモードをフルに使うための便利グッズ「いーぐる商会」のマグベースマウントのおかげで毎日楽しく練習ができています。 MANTIS X10 ELITE、実はずいぶん前に買いました。買っ... 2021.05.05 射撃上達のためのグッズ射撃上達のために